AGA治療を始めて数年が経ちます。フィナステリドを服用していますが、治療を始める前、医師からは副作用の一つとして、ごく稀に体毛が薄くなる可能性もあると説明を受けました。正直なところ、頭髪の悩みが深刻だったので、体毛についてはあまり気にしていませんでした。むしろ、元々ヒゲや胸毛が濃い方だったので、少し薄くなるならそれでもいいかな、くらいに考えていたのが本音です。服用を開始して半年ほど経った頃でしょうか。ふと気づいたのは、毎朝のヒゲ剃りが少し楽になったことです。以前は一日剃らないと夕方には青々と目立っていましたが、なんとなく伸びるスピードが遅くなったような気がしました。気のせいかな、とも思いましたが、その後も注意して観察していると、やはりヒゲが以前ほど濃く、硬くなくなったように感じました。胸毛や腕毛についても、劇的に薄くなったというわけではありませんが、以前のような剛毛感が少し和らぎ、毛が細くなったような印象を受けました。もちろん、これはあくまで私の個人的な感覚であり、プラセボ効果のようなものもあったのかもしれません。しかし、AGA治療薬が男性ホルモンに作用する以上、体毛に何らかの変化があっても不思議ではないと、今では思っています。頭髪に関しては、抜け毛が減り、産毛も生えてきて、治療効果を実感できています。体毛の変化は、それに比べればごくわずかなもので、日常生活に支障があるわけでもありません。むしろ、ヒゲ剃りが楽になったのは個人的には少し嬉しい誤算でした。ただ、もし体毛が薄くなることに抵抗がある方にとっては、気になる変化かもしれません。AGA治療を検討する際には、頭髪への効果だけでなく、こういった体毛への影響の可能性についても、事前に医師とよく話し合っておくことが大切だと、自身の経験からも感じています。