AGA治療の費用を抑えたいと考えるあまり、インターネットを通じて海外から安価なジェネリック医薬品を個人輸入しようとする方がいます。しかし、この個人輸入には大きなリスクが伴うことを理解しておく必要があります。まず、個人輸入される医薬品の中には、偽造薬や粗悪品が紛れ込んでいる可能性が否定できません。有効成分が全く含まれていなかったり、表示されている量よりも少なかったり、あるいは不純物が混入していたりするケースも報告されています。このような医薬品を使用した場合、期待した効果が得られないばかりか、予期せぬ健康被害を引き起こす恐れがあります。特にAGA治療薬は長期間服用することが多いため、品質の保証されていない薬を使い続けることの危険性は計り知れません。また、万が一、個人輸入した医薬品によって重篤な副作用が発生した場合、日本の医薬品副作用被害救済制度の対象外となってしまいます。この制度は、国内で承認された医薬品を適正に使用したにもかかわらず発生した副作用による健康被害に対して、医療費や年金などの給付を行うものですが、個人輸入薬には適用されません。つまり、治療費などが全額自己負担となる可能性があるのです。さらに、個人輸入では医師の適切な診断や指導を受けることができません。AGAの進行度合いや体質は人それぞれ異なり、最適な治療法や薬の用量も異なります。医師の診察なしに自己判断で薬を使用することは、効果が得られないだけでなく、副作用のリスクを高めることにも繋がります。AGA治療薬は、必ず医療機関を受診し、医師の処方のもとで、国内で承認された安全なジェネリック医薬品を使用するようにしましょう。目先の安さに惑わされず、自身の健康と安全を最優先に考えることが重要です。