僕が「AGA手遅れかも」から治療を決意した話

数年前から薄毛に悩み、市販の育毛剤を試したり、生活習慣を見直したりと、自分なりに努力はしていました。しかし、効果は一向に現れず、生え際は後退し、頭頂部も徐々に薄くなっていくばかり。鏡を見るたびにため息をつき、「もう手遅れなのかもしれない」と半ば諦めかけていました。特に、同年代の友人と比べて明らかに薄毛が進行している自分の姿を見るのは辛かったですし、人の視線も気になり、自信を失っていました。そんなある日、インターネットでAGA治療に関する記事を読み、専門クリニックの存在を知りました。最初は「今さら行っても変わらないだろう」「高額な治療を勧められるだけだ」とネガティブな気持ちが強かったのですが、一方で「もしかしたら、まだ何かできることがあるかもしれない」という僅かな希望も捨てきれずにいました。悩んだ末、無料カウンセリングだけでも受けてみようと、勇気を出してクリニックの予約を取りました。カウンセリングでは、まず自分の悩みをじっくりと聞いてもらいました。そして、医師による頭皮の診察。マイクロスコープで拡大された自分の頭皮を見て、思った以上に毛穴が小さくなっている部分や、細く弱々しい毛が多いことを目の当たりにし、改めてショックを受けました。しかし、医師は「確かに進行はしていますが、まだ毛根が活動している部分も多く見られます。諦めるのは早いですよ」と言ってくれたのです。そして、内服薬や外用薬による治療法、期待できる効果、副作用のリスク、費用などについて、丁寧に説明してくれました。全てが劇的に改善するわけではないかもしれないけれど、進行を遅らせたり、ある程度の改善を目指したりすることは可能だという言葉に、僕は救われたような気持ちになりました。「手遅れかもしれない」という不安が、「まだやれることがあるかもしれない」という前向きな気持ちに変わった瞬間でした。その日のうちに治療を開始する決意を固め、今に至ります。確かに費用も時間もかかりますが、あの時諦めずに一歩踏み出して本当に良かったと思っています。