毎日の仕事終わり、冷蔵庫から取り出す冷えたビールの一杯が、私にとって最高のご褒美でした。一日頑張った自分を労う、かけがえのない時間。その習慣はいつしかエスカレートし、ビールから始まり、焼酎、ウイスキーと、気づけば毎晩かなりの量を飲むのが当たり前になっていました。三十代半ばを過ぎた頃から、何となく髪に元気がなくなってきたなとは感じていました。しかし、年齢のせいだろうと高を括っていたのです。決定的な出来事が起きたのは、ある朝のことでした。シャワーを浴びて鏡の前に立った時、濡れた髪の隙間から見える地肌の面積が、明らかに以前より広がっていることに愕然としました。特に頭頂部が薄くなっている。その事実に、心臓が冷たくなるのを感じました。慌てて市販の育毛剤を使い始めましたが、夜の晩酌はやめられませんでした。ストレス解消のためには酒が必要だ、と自分に言い聞かせていたのです。しかし、抜け毛は減るどころか、枕につく髪の毛の数も増えていく一方でした。このままではまずい。本気でそう思った時、ふと頭をよぎったのが、毎日の飲酒習慣でした。もしかしたら、これが原因の一つなのではないか。藁にもすがる思いで、私はその日から一切お酒を断つことを決意しました。最初の数週間は地獄でした。夜になると無性に飲みたくなり、イライラが募る。しかし、朝起きた時の体の軽さや、日中のだるさが消えていくのを実感するうちに、少しずつ禁酒生活に慣れていきました。そして三ヶ月が経った頃、美容室で担当の美容師さんから「あれ、何かしました?髪の根元がしっかりしてきましたね」と言われたのです。自分でも、髪を洗った時の手触りが変わってきたのを感じていました。抜け毛が減り、一本一本にハリが出てきたような感覚。それは、高価な育毛剤を使っても得られなかった確かな手応えでした。あの日、鏡の前で愕然とし、禁酒という大きな決断をした自分を、今では心から褒めてあげたいと思っています。
私が禁酒を決意した髪の一大事