薄毛対策って効果は出るの?

2017年11月
  • 抜け毛が多くたっていいじゃないですか。生やせば。

    抜け毛

    私はロングヘアなので、髪の絡みをとかすのですが、手ぐしをするたびに毛が絡み付いてきます。
    シャンプー中もそうですが、シャンプー、リンスを流すたびに抜け3日もすれば浴室の排水溝が詰まるほどです。

     

    髪を乾かす時も指に輪っかができるほど抜けていまします。
    サイクロン掃除機を使用しているのですが髪のゴミも目立ちます。
    一日、数十本は抜けるものだと聞きますが気になります。

     

    髪が長くよく絡んでしまうので、ブラッシングしていたのですがかけすぎると余計抜けているような気がしたので 手ぐしでとかすようにし、絡まないように洗い流さないトリートメントを使用し、髪のダメージもケアするようにしています。

     

    頭皮の詰まりが有ると新しく生えようとしている毛にもよくないと聞いたことがあるのでお湯で頭皮を濡らし温めた後、優しく頭皮を洗うようにしています。

     

    梅田にあるAGA治療専門のクリニックで働く友人から聞いたのですが、頭皮を毎日清潔にする事が基礎だと思います。
    育毛剤など、いろいろ試してみるのはそれから‼︎
    汚れの残った頭皮に使っても せっかくの奮発して買った育毛剤も効果が半減してしまいますよ。

     

    効果がないと、あれもダメだった…これも効かない…高かったのにと嘆く前に頭皮を毎日清潔にする事を心掛けてみませんか?

     

    洗髪の仕方って、どっかで調べたり習ったりしたことなんてありますか?自己流の間違った洗い方をしているかもしれませんよ。

  • 生活習慣を改善して薄毛を予防しよう

    薄毛

    私はもうすぐ30歳になるのですが、3年ほど前から薄毛に悩むようになりました。
    朝起きてから鏡を見てみると、額が心なしか広くなっていることに気が付いたのです。

     

    それからしばらくして、従姉の子どもの前でたまたま前髪を上げた時に額を見られたことがありました。子どもなので正直な感想を言ったのだと思いますがその時に「禿げてる!」と言われてしまって、その場は適当にごまかしたものの内心では傷ついていました。

     

    自分ではまだ大丈夫と思っていたのですが、他人から見れば十分薄毛なのだということに気が付き、それから本腰を入れて薄毛対策をしようと決意しました。
    いくつか育毛剤を試してみたのですが、数か月経ってもあまり効果が出ていないようだったので、食生活を改めることにしました。

     

    それまでは仕事が忙しく、昼食はいつもコンビニ弁当。自炊が面倒で外食でなければ夜食もコンビニ弁当を食べていました。

     

    この習慣を改めるために、野菜と魚を中心のメニューを自炊するようにしたら
    抜け毛の量がだいぶ減った実感があります。

  • 頭皮の乾燥を防ぐ食事

    抜け毛

    頭皮の乾燥は抜け毛を増やしたり、髪の成長に影響を与えます。
    頭皮の乾燥を防ぐために、毎日の食事を見直してみましょう。頭皮は食べたものの栄養素をもとに作られていて、きちんと栄養を摂取しないと頭皮の状態が悪化してしまうのです。
    乾燥を防ぐために摂りたい栄養素は、ビタミンA、オメガ3、タンパク質です。
    ビタミンAは健康な粘膜を作ったり、ターンオーバーを整える働きがあり、乾燥肌を予防してくれます。うなぎやレバーに多く含まれています。
    オメガ3は必須脂肪酸で食事から摂取する必要があります。細胞膜の原料になり、乾燥を防いでくれます。魚、クルミ、亜麻仁油、しそ油などに多く含まれています。酸化しやすいので、亜麻仁油やしそ油は加熱せずに摂取しましょう。
    肌の潤い保持成分は肌の生まれ変わりの過程で作られます。タンパク質が不足をすると肌の生まれ変わりが滞ります。タンパク質は肉類、魚類、卵、乳製品、大豆などに多く含まれています。

  • 悩んでいましたが、頭皮のケアが大切だと感じました。

    抜け毛

    ある日、シャンプーを流してるとかなり髪の毛が抜けている事に気がつきました。手に20本程が束で抜けているのを見てゾッとした経験があります。
    それから髪を乾かすときや寝て起きた時に枕に抜け毛が大量にあり病気も過ぎりました。髪もだんだんと少なくなってしまい、ボリュームがなくなって行きました。あまりにも抜け毛が多いので怖かったです。

    インターネットで色々調べました。髪が傷んでいるのと、もしくは頭皮に汚れが溜まっていると書いてました。
    シャンプーも抜け毛対策の物に変えました。
    毎朝夜抜け毛対策のスプレーをして頭皮をマッサージしました。
    コンディショナーだけだったのを、洗い流さないトリートメントを使用したり、髪の傷みをカバーして潤いを出すようにしました。それらを一週間くらいしたら段々と治りました。

    まずはシャンプーを変えてみるしてみても良いと思います。髪の毛が抜けるからとシャンプーなどをパパッと終わらせてしまうのは良くなかったです。頭皮をしっかり洗う事が大事でした。後はしっかりと髪を乾かすこととくしを通すことです。乾燥した髪の毛は絡まりやすく抜けやすかったです。しっかり頭皮のケアと髪の毛に潤いを与えると抜け毛が減ります。最近はAGA発毛病院も評判です。諦めないで下さい

  • 抜け毛や薄毛を元気な髪の毛に変えて若々しくいたい

    薄毛

    私の場合は今生後4ヶ月の子がおり、3ヶ月に入った辺りから抜け毛が激しくなってきました。シャンプーをしていると髪の長さがアゴぐらいですが、指に絡みつく量がすごく、排水口がすぐに髪の毛で詰まってしまうようになっています。半年くらい経つと抜け毛も治まってくるとは聞いてますが、毛も細くなっているような気がして、このまま本当に大丈夫かと不安でした。

    毛が細くなってきているのは栄養が足りていないのだと思い、大豆をよく摂るようにしています。
    よくワカメなど海藻が良いと聞きますが、ミネラルよりはイソフラボンやたんぱく質の方が髪にはいいみたいです。まずは内側から気を付けていこうとスタートしてみました。そして外からのケアはやっぱりマッサージしかないと思い、お風呂でシャンプーを泡立てた状態でヘッドスパ感覚でマッサージしています。頭皮が動くように優しくした方がいいと思い、実行しています。

    髪のケアは外からばかりではなく、内側からも大切だと思います。髪の毛が生えてくる頭皮をしっかりさせておかないと抜け毛、薄毛の原因になりやすいので、まずは大豆、豆腐や納豆などがいいと思います。土台をしっかりさせておかないと顔のたるみにもつながるので、ヘッドマッサージも大切ですがまずは食べ物から変えてみて下さい。マッサージは生え際から耳後ろ、首の付け根にかけてしてみるといいと思います。

    PR|AGAかな?と思ったら|